Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR フルサイズ対応

ズームだけど良い
とても素晴らしいレンズだと思うので、ご紹介したくなりました。これは私が二年くらい前から愛用するメインのお出かけレンズです。

Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR フルサイズ対応
アマゾンだとこんな感じ
何が良いか?
1、バランスが良い
ニコンのフルサイズセンサーに対応する標準ズームとしては、性能と大きさや重さのバランスが一番良いと思います。
この上のクラスの大三元と言われるF2.8標準ズームは重くて大きくて大変。
逆に、この下のセット販売されるクラスのレンズは暗くてコーティングも良くないので、テンションが下がる。
このAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRは、小三元と言われる、ちょうど良いバランスのレンズで、F4通しだから使いやすいし、サイズもコンパクト(性能の割には)で重さも我慢の範囲内。
肝心の写りですが、私の目では、大三元のF2.8と比較しても違いは滅多にわからないです。コスパ最高だと思うレンズですね。
2、ニコンの一眼レフに似合う
最近はニコンからもミラーレス一眼のZシリーズがでてますが、私は今も一眼レフ押しです。
なぜかと言うと、このレンズのように、ザ・ニコンって気がするからです。
ちょうど良い大きさと見た目で、いかにも高性能なカメラだと言う実感があるから。
私の手のサイズだとZシリーズのボディーは小さくて小指がグリップに当たらないので正直言って持ちにくいのもありますので、今のZシリーズの小型路線だったら一生私はFマウントのままです。
[amazon asin=”B003ZX6HO2″ kw=”Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR フルサイズ対応 “]
私は単焦点派
最近の私は性能の観点から単焦点派ですが、このズームレンズは持っていて悪くないと思っていて、Fマウントを使う限りは手放すこともなく生涯の宝物だと思ってます。
レビュー内容も購入リンクも参考程度で
私は自分の価値観で、良いとか悪いとか自由に語っているだけです。
そのつもりでご覧くださいね。
これが誰に対しても正しい意見だとか、間違がないレビューだとか思って語っている訳じゃないです。
個人的な独り言、戯言です。
アマゾン、楽天などのリンクを貼った場合も参考程度で見てください。
記事によっては、私が実際にそのリンク先で購入したケースもありますが、私が実店舗で購入しているけど参考リンクに貼った場合もありますし、まさにリンク先から購入した場合も、担当者次第で対応の良し悪しも違うかもしれないですし、あるいは購入時期が違えばお店の対応にも変化が出ている場合もあります。
更に、自分では気をつけてリンクしているけれど、紛らわしい型番違いのリンクミスしてしまっている場合もあるかもしれません。
最終的な購入のご判断は、きちんとご自身で最終確認してご購入してくださいね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ももちゃん便 情報2021.01.15スピンバイク1年使っての再レビュー(ピーって異音の対策記事があります)
ももちゃん便 情報2021.01.12マザータッチ洗濯用 2200(強化タイプ) 1L
Apple話題2021.01.02マツモトキヨシでiTunesボーナスコード
ももちゃん便 情報2020.12.31お気に入りのダウンジャケットが値下げ