クルーズコントロールが治った
最初に結論 半年ほどクルーズコントロールの設定エラーに苦しんで来ました。 エラー内容は「長い下り坂のために設定出来ません」と言う内容で、日によって頻発する場合もあれば、ほとんど大丈夫な日もあって、どのような理由でエラーに […]
クルーズコントロールの悩み
素晴らしい中での数少ない悩み クルーズコントロールがエラーになる 新型N-Box JF3は全てにおいて素晴らしいのですが、重箱の隅を突っつくようで申し訳ないのですが、唯一と言って良い悩みがクルーズコントロールの意味不明な […]
ホンダ純正アルミ用ナットが不便だった件
純正アルミには純正のナット 純正ホイルには純正ナットしか使えないのはホンダユーザーでは常識だと思うのですが、これが意外と不便なことが判明。(知らない人がいたら要注意ですよ) テーパーが違う ホンダ純正ナットを知らない人の […]
N-Box JF3のエンジン付近から異音
エンジンルームから異音 今朝は寒い朝でしたが、数分の暖機運転からドライブモードにシフトレバーを入れた途端にバリバリって大きな音がします。 Nに戻すと音が止まるけど、再びDとかRとかSに入れるとバリバリ言います。 ブレーキ […]
オートライトの感度が不安定?
ユーザーが感度設定出来る 新型N-Box JF3になり、オートライトの感度制御がユーザー任意に設定可能となりました。 インフォメーションディスプレイを使った設定画面から変更可能です。 これは大歓迎で実際の走行で色んなケー […]
オートハイビームが異常かも
超便利なオートハイビームです 新型N-Boxから装備されて、私がお気に入りになってるオートハイビームです。 東北地方の高速道路は交通量が少ない上に、首都圏のような街灯が無い(ICやSA付近だけ)ので高速道路の80kmとか […]
エンジンオイル量は要注意
結論はオイル量はこまめにチェック 大切に乗りたいからオイル量はオイルゲージの規定内ならOKと考えず、どちらかと言えば上限に近いくらいの方がエンジンの動きがスムーズで燃費も良いみたいです。 新型N-Boxカスタムターボ(J […]
クルーズコントロール起動せず/新型N-Box(JF3)
9月購入当初は気にならなかったのですが、最近になってクルーズコントロールを起動するとエラーになって使えない事が、時々でるようになりました。 このエラーが発生すると、インフォメーションディスプレイにエラーが表示されて、クル […]
曇りが目立つテールランプ
新型N-Box(JF3)の残念ポイント 基本的に新型のN-Boxを買ってよかったと思っていますが、数少ない惜しい残念な部分も書いて見ます。 テールランプで残念 せっかくの新車レビューですから、良い情報だけ書きたいのですが […]